

ツヤ、甘み、米どころ新潟の農家の「こしいぶき」に満足。
前任地でも農家から玄米で直接買っていたので、「これだ!!」と思いました。精米代が入っても料金的にも高いとは思いませんでした。こしいぶきの評判は聞いていましたが、ツヤがあり、甘く、やっぱり米どころ新潟で農家から直接買ったものは確かで、安心で、とても満足しています。
【新潟市東区 小原 孝一さん】
今まで食べたお米の中でわくわく農場のお米が一番おいしい。
新潟でも地域によって水などで米の味が全然違うと親にきいて、五泉なら美味しいんじゃないかと思った!!新潟にいる時は何も考えなかったが、兵庫に来てからあらためて新潟産コシヒカリが一番おいしいと実感。子供たちもよく食べてくれるようになった!!
【兵庫県加古川市 山﨑 ゆきさん|28才】
スーパーのお米と純粋な農家のコシヒカリはやっぱり違う。
さすが新潟のコシヒカリは最高です。他県から嫁いで数十年。親戚に農家の方がいないのでお米を分けてもらえることもなく。純粋なコシヒカリはスーパーとはやっぱり違うと思いました。お手紙の大ファンです。ほのぼのとした気分にしてもらえます。
【新潟市秋葉区 中川 智子さん】
ツヤ、甘み、米どころ新潟の農家の「こしいぶき」に満足。
前任地でも農家から玄米で直接買っていたので、「これだ!!」と思いました。精米代が入っても料金的にも高いとは思いませんでした。こしいぶきの評判は聞いていましたが、ツヤがあり、甘く、やっぱり米どころ新潟で農家から直接買ったものは確かで、安心で、とても満足しています。
【新潟市東区 小原 孝一さん】
今まで食べたお米の中でわくわく農場のお米が一番おいしい。
新潟でも地域によって水などで米の味が全然違うと親にきいて、五泉なら美味しいんじゃないかと思った!!新潟にいる時は何も考えなかったが、兵庫に来てからあらためて新潟産コシヒカリが一番おいしいと実感。子供たちもよく食べてくれるようになった!!
【兵庫県加古川市 山﨑 ゆきさん|28才】
米どころ新潟県、特に五泉市論瀬地区の田んぼで丹精込めて育てた「わくわく農場のお米」は、ひと味もふた味も違います。ぜひあなたの舌で一度試してみてください。きっと違いをご納得頂けると思います。
みなさんこんにちは。
新潟県五泉市で稲作専門の農家をしています「わくわく農場」です。生産農家である私たち家族が、消費者の皆さんに直接お米を販売しています。
新潟県内はもとより、新潟県外の方でも「新潟の生産者から届くお米を食べたことがない」という方がおられましたら、一度ご検討してみてください。愛情をた~っぷり込めたお米をお送りさせて頂きます。



満足度は当農場へ寄せられたアンケート全461件の平均値から算出(2024年2月現在)。

安全で美味しい食材を「そのまま」活かした料理が魅力。我が家の家族の写真を飾って頂いております。
【東京都渋谷区】
古都京都の清水二年坂で京の風情を満喫。色とりどりの漬物(約20種類)と総菜(約5種類)白ごはん・十六穀米・お粥が楽しめる【京都市東山区】
昼は気軽にランチ、 夜は本格的なコースもあるお洒落なカフェ。
【新潟市中央区東堀通】

地元テレビ局BSN様のニュース番組「Nスタ」において、「時代の変化に対応する農家」としてご紹介いただきました。

おかげさまで、平成 18年から本格的な販売を始めてから累計の販売数 が
「10,000袋(30kg)」を超えました。
また令和6年8月末現在、累計のお客様数が
「11,586名」となりました。
これからも皆さまに支持される美味しいお米とサービスをお届けできますよう、家族のチカラを合わせた米作りを頑張ります。たくさんの方々と出会えることを楽しみにしております。
【わくわく農場 ホームページ担当 神田 長平(長男)】